 |
 |
 |
 |
 |
「メタファーとしての前世療法」
前世ってほんとにあるのでしょうか。たとえば、ちょっと質問。「白いカラスはいない」ということを証明できますか?・・よく考えると分かりますが証明できないですよね。実は「何かがない」ということを証明することは不可能・・だから、とりあえず「前世がないということ」も証明できません。つまり、現時点では、「前世はあるかどうか分からない」というのが、もっとも偏りのない合理的な見解です。
宗教家なら「前世はある」という前提のもとに、教えを広めるのでしょうが、当室は、宗教とは一線を引いているので、前世の有無は問題にしないまま、メタファーとしての前世療法を行っていきます。
さてメタファーって何でしょう? 辞書を引くと「隠喩」。間接的な比喩、喩えという意味です。たとえば、食欲を抑えられない人がダイエット目的で前世退行をしたとします。そうすると、中世(時代は何でもいいのですが)の飢えたジプシーの子としての前世が展開されるかもしれません。その飢えた子どもの人生を経験したクライエントさんは、「あーそれでいつもいくら食べてもお腹が空いているんだ!」などと、今の悩みに対する意味づけができるようになります。あるいはセラピストが積極的に「書き換え」という介入を行うなら、この飢えた子に沢山食べ物をあげて満腹にしてしまいます。そうすると、前世というイメージの中で満腹感を味わえ、現世においても食欲が減る可能性がでてきます。
そう、現在の悩みが前世という舞台を借りてストーリー展開されるわけで、この前世のストーリーこそが、現在の悩みの比喩=メタファーなのです。つまり現在の悩みが心象風景として再現されるわけですね。
心象風景として再現する方法としては、「もうお腹がいっぱい」という暗示文をインプットしたり、好きな食べ物が嫌いな食べ物に見える(「ケーキがピーマンに見えます」)ような暗示をかけることも、被暗示性の高いクライエントさんに対してであれば、可能は可能です。ただ、ストーリー性がないので説得力が不足するのですよね、ただの暗示だと。そう、けっきょく物語性が必要なのです。前世は物語の舞台としてうってつけ。前世退行はその物語性ゆえに心理療法として有効なのです。「効くなら何でもやってみよう!」という精神で、当室でも、ご希望が多いのでもう延べ4、5千回になると思いますが、かなり多く実施してきております。
念のため、前世のエビデンス(根拠、証拠)はありませんし、面接時にイマジネーションの可能性があることもしっかり説明させていただき了解していただいた上で実施いたします。そして見えた内容が前世かどうかはクライエントさんの主観にお任せすることにしています(私は判定しません。セラピストとしては症状や悩みが軽くなることの方が大切なので)。 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
前世退行したときのものの見え方は、ほとんどの人がこんな感じだろうと思います(右写真)。全体的にはぼんやり。焦点を合わすとそこだけはっきり見えます。 |
|
 |
|
 |
 |
覚醒時の見え方 |
|
前世退行での見え方 |
 |
|
|
|
|
 |
前世退行した人たちの行先をほんの少しピックアップしました。ここには載せていませんが、中国、韓国、タイ等アジアに退行した人たちも多いです。 ※下の写真は国や地域を表すイメージです。退行した具体的な場所ではありません。 |
 |
|
 |
|
 |
前世退行で最初に降り立つ場所として多いのが「道」。右写真のような感じでしょうか。それと、刺された状態で始まる人も多いです。痛そ〜っ |
|
 |
|
筆者ナオ自身は、中国に何度か転生している(かも)。今生でも中国さんとはけっこう縁があります。 |
中世フランス 30代男性Hさん、30代女性Mさん他、多数 |
 |
|
 |
古代中南米 10代女性Sさん、30代男性Kさん、他 |
 |
|
←
Hさん、農村からパリの都にでて、文章で生計をたてようとし、途中で逝去。 |
|
 |
 |
 |
?時代 北米ネイティブs 30代女性0さん、Yさん、他多数 |
 |
|
→
なぜか多いアメリカインディアンに退行するケース。アカシックレコードレベルではなく意識&無意識の産物か・・ |
|
 |
|
ローマ帝国に退行した20代女性Tさん、庶民ではなくとんでもない人に・・↓
|
?時代レムリア(ムー)? 40代女性Hさん、他 |
 |
|
 |
古代ローマ 20代女性Tさん、30代女性Oさん、50代男性Yさん、他 |
 |
|
←
40代女性Hさんは、退行中怒る状況になって突然日本語が消え、何語とも判別できない言語を叫び続けました。ムーの言葉らしいです。 |
|
 |